と、いうわけで、ポルシェ続きですが、
本日はポルシェ ボクスターのお引き取りです。
先日ご紹介した最新モデルのポルシェ ボクスター981型は、まさに最新こそ最良のポルシェという感じでしたが、
この初代ボクスター986型の後期型は、これはこれで味があっていいんですよね~
個人的に結構好みのタイプです。
賛否いろいろあるティアドロップも、結構好きなんですよね。
で、今回買取りさせていただいたボクスターは、なんとマルーン色。
これ正式にはカルモナレッドメタリックっていうポルシェのオリジナル色なんですね~
初めて見ますけど、なんか雰囲気ありますよね。
そんでもって、なんとなくエンジンかけてみると、後ろからグオンって荒々しいエンジン音がするのでびっくりしました。
ミッドシップなんで当たり前なんですけど、
最近の乾いた感じの音じゃなくて、野太いやつだったので。此の頃のポルシェ ボクスターは結構ワイルドです。
わかってはいるつもりなものの、「おっ、いいねぇ」って感じです。
ちなみにこのボクスターはATなんですが、踏むと思いの外もりもり来ます。
ATといえども、2.7Lの水平対向でこのボディ、なかなかその気にさせる演出ですよね。
実用域でこのレスポンスとこのパワーならむしろ最高です。
いやほんと2.7はホント街乗りで扱いやすいです。
西友からOKストアへのはしごだって楽勝です。
気分がよければ屋根開けてヨークマートまで行っちゃいます。
そんなボクスターですが、ポルシェセンターで定期的にきっちりとメンテナンスされてきた車なのでコンディションは抜群!
ポルシェセンターの整備記録簿も数年分きっちりあります。
同じ8万kmでもディーラーできっちり整備されてきた車とそうでない車では、
値段はそんなに変わらないものの、コンディションの差は激しいので、きっと次にこのポルシェに乗る人は当たりですね~
ちょうど8万kmってところで価格もこなれてきてコンディションも落ち着いてきて、
これから10万kmくらいまでが中古車としてのポルシェ的には油の乗った美味しいところかもしませんね。
そろそろこのボクスターも、クラシックカーとしての部類に入る雰囲気を醸し出しつつありますよね。
この柱が屹立した幌の感じなんて、最近ないですよね。電動トップ全盛の時代に、コンディションの良い幌車は貴重です。
で、これ来週くらいまで車庫に保管しておきますので、
ご興味の有る方お声がけください。お譲りします。
ポルシェセンターで8月末に車検通したばかりなので、コンディションは抜群です、
ちなみにタイヤも車検時に交換しておりまして、ポルシェのボクスター指定タイヤ、ブリジストンS02ほぼ10部山が装着されております。
販売価格、お引渡し総額150万円以下でご相談に応じますので、ご興味の有る方は見に来てくださいませ。すぐ乗れますよ~!!
さて、そんなわけで、
ポルシェボクスター、カイエン、特に高く買取中です!
お問い合わせは、ポルシェ部 担当:しんぶつ まで
湘南地域(藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉・逗子)では買取り価格&顧客満足度No.1を目指しているハッピーカーズなら
ほとんど新車から、10万kmオーバー、10年以上前のポルシェも大歓迎です!親切丁寧に査定します。
ハッピーカーズでは価格決裁出来る者がお伺いしますので、わずか15分の査定で即決価格提示が可能です!!
ちょっと自分の愛車の相場を知りたいな~
という方は是非こちらのかんたんWeb査定でチェックしてみてください
↓
ハッピーカーズオフィシャルサイトhttp://www.happycars.jp
愛車を高く売るために、知っておきたい10のこと http://kaitori.happycars.jp
メールの返信を待ちきれない方は是非お電話で!
フリーダイヤル 0120-505-289