でました、THE アメ車!
今日はGMCサファリの査定で平塚に行ってきました。
かなり手入れされていて、程度は極上!
オーナーの愛が伝わってきて、なんだか査定する方も嬉しくなりますね~
この写真をみて、あれ、アストロとは違うの?って方も多いんじゃないかと思いますが、
それもそのはず、シボレーアストロとGMCサファリはグリル違いの双子車なんですね~
違いはなんと、ほとんどグリルまわりだけという双子っぷり(笑)
あとこのファットな感じのエアロとバンパー、ハイルーフは
アメリカンロードというコンバージョンメーカーの仕様だと思います。
なかなかここまで綺麗な車体はもはや珍しい部類にはいるんじゃないでしょうか。
平成9年登録ということですが、
製造年を確認したところ、同じ1997年製造。
製造国も生粋のアメリカで、まさにアメ車の王道。格好いい!
ちなみに、アメ車って並行輸入が多いですが、
ディーラー車も平行輸入車も同じ製造年の調べ方ってのがあるんです。
だいたい運転席の前のフロントウインドウの下あたりに17桁の番号があります。
これをVINナンバーといいますが、これにかなりの情報がつまっています。
製造年を見るには10桁目。このサファリはVとなっていたので1997年製とわかるわけです。
Wだと1998年製、Xだと199年製、2001年製からは、1,2と数字になっているようですね。
10年以上昔のアメ車の平行輸入車については、多くの業者で0円査定になりがちですが、
少しでも価値のわかる業者に持っていけば、絶対にいくらかは値段がつくはずです。
そんなわけでアメ車の査定は、お気軽にこちらまで~
フリーダイヤル0120-505-289